top of page

自らが保育のプロであるという自覚を持つ

私たちは保育のプロです。学び続ける姿勢、素直な心、ひまわり保育グループの一員であるというプライドと自覚を持ち、子どもたちのお手本となる行動を心掛けます。

ひまわり保育園の職員としての姿勢

子どもに寄り添い、子どもの個性を引き出す。

私たちは子どもを中心に考えます。子どもの成長、安全を第一に考え、子どもに寄り添い、 成長段階を的確に見極め、その個性を大切にします。

関わりのあるすべての皆様に「ありがとう」の心を持つ

私たちは感謝の心を忘れません。子ども、保護者、地域、関係者など、私たちを取り巻くすべての人、もの、環境に「ありがとう」の心を持ち、行動します。

職員紹介メッセージ

保育士 高橋 

一人ひとりの子どもとしっかりと向き合い、「愛」をもって子ども達たちと関わりながら、個々の成長に合わせて育ちの支援を行います。

子ども達が安心してのびのびと日々を重ねることが出来る環境を大切に、「保育園大好き!」と思ってもらえるよう毎日過ごしています。

「先生が居るから安心」と子ども達からも、保護者の方々からも信頼される保育士を目指します。

保育士 瀧 

「愛情」を言葉や笑顔、スキンシップで伝え、一人ひとりと心を通わせ信頼関係を築き、子ども達が安心して過ごせる保育を大切にしてきました。

保護者の皆様にも安心して頂けますよう、園での様子もお伝えしながら、おうちでの様子も聞かせていただき、一緒に成長の喜びを感じていけることを喜びとしています。

「絵本・手遊び」が好きなので、定期的に図書館にも通い、クラスの成長の様子に合わせて「保育、教育の充実」に向かって必要な資料、教材の充実にも力を入れています。

 

保育士 米村

私は 子どもの気持ちに寄り添いながら、1人ひとりに則した育ちの支援を行ってきました。

これからも 自己研鑽を忘れず、保育士として身に付けたすべてのことをしっかり伝えていきます。「子育ての基本は愛情」。

大覚寺ひまわり保育園のモットー「愛で育てる」をこれからも遂行していきます。

bottom of page